日本頭痛学会

HOME << 学会概要・組織 << 専門医認定制度

理事長挨拶
topics&information
ニュースレター
学会概要・組織
入会案内
頭痛学会誌
頭痛ガイドライン
国際頭痛分類
医師・医療従事者の方へ
会員専用ページ
一般の方へ
研修医・医学生へ
Link
サイトマップ

1. 指導医は研修カリキュラムの目的と内容を理解し、研修医(専攻医)の研修カリキュラム達成を助力・指導し、かつ研

   修の進捗状況を確認し、満足な研修ができるよう努める。

 

2. 研修が円滑に遂行できるように適切な資材を準備する。

3. 指導医は、頭痛学会の定めた研修カリキュラムを80%以上履修できるよう自施設で足りない研修内容は他施設

   における研修、学会認定の教育講演・セミナー受講を研修医(専攻医)に勧め、かつその機会を与える。

4. 指導医自身も臨床経験を深め、頭痛に関する知識の習得に努める。

5. 研修カリキュラム達成表と研修履歴は、研修医(専攻医)と指導医の双方で保管する。

6. 研修の途中に他の教育施設、准教育施設から移動してきた研修医(専攻医)に対し、指導医は前施設における研修

   カリキュラムの到達度を把握して、更なる研修の継続に努める。